(8)夫婦は
もともと他人である。
だからケンカもする
夏の暑い日、主人が帰る。
「いま帰ったぞ。ああ暑かった」
「おかえりなさい。暑かったでしょう。家にいてさえ汗が流れたのに、一生懸命働きなさって。マア! この汗。太郎、うちわであおいであげな」
「ナーニ、これくらいの暑さ。オオ、もう一ぺんいってこようか」
となるが、
「おかえり。夏ですもの、あんただけが暑いのではないのよ。大きな顔しなさんな」
とくると、
「ナニ、このふてくされめが」
となる。
男には、三軍を叱咤するような気持ちのおこるときと、子供のように甘えたいときがある。
「とにかく、おれについてこい」
と、たのもしくリードするかと思えば、
「オイ、母ちゃん、耳のあかをとってくれや」
と、膝枕でヨダレを流したりする。
「オイ、1万円だぞ」
と、奥さんに渡すと、
「1万円、1万円と、えらそうに言わずに、あるだけみんな出したら」
「男には、交際があるんだ」
「つきあい、つきあいと言って、よそばかりで飲まないで、家で飲んだら、どうォ」
「豚の尻みたいな顔見て、飲まれるか」
「長い間、がまんしてきたが、こんなに侮辱されたことないわ。17年前、一緒になってくれにゃ死ぬと言ったのは、どこのどなただったのよォ!」
「このやろう!! 昔のことを引っぱり出しやがって……」
と、収拾つかなくなる。
なぜ夫婦ゲンカが、おこるのか。
男は47、女は48の歯車でかみあっている。突然1つの山が、かちあうときがある。
どちらかが“すみません”と、詫びをいれればいいが、はりあうと歯車は、かちあった状態のままになる。
要は一心同体と考え、無礼な言動が原因だ。
夫婦はもともと、他人であることを、忘れてはなるまい。
(高森顕徹著 光に向かって 100の花束より)