(25)有頂天から始まる地獄
      久米の仙人が落ちたわけ

光に向かって100の花束

 大和の国に、久米寺という古い寺がある。次のような因縁が『徒然草』に記されている。
 昔、久米という仙人が雲に乗って、大空を自在に飛び回っていた。
 飛行機もない時代だから、さぞかし愉快なことであったろう。
 ある日の昼さがり、得意満面の彼は、雲間から下界を見おろした。
 広い大和平野に、一条の川が静かに流れている。
 その川に天女を思わせるきれいな娘が、だれに見られる心配もない気楽さから、おもいきり腰巻をまくりあげ、内股広げて、鼻唄まじりで陽気に洗濯しているのを、見てしまったのだ。
 相当の修行を積んでいた仙人ではあったが、こんな、なまめかしい姿態をみてはたまらない。
 ついムラムラと、出してはならぬ妄念がわきあがった。
 と同時に、たちまち神通力を失って、ドスンと雲間から転落して、二度と空を飛ぶことができなくなった。
 仙人はそこに寺を造り、仏道修行に打ちこんだという。これが久米寺の伝説である。
 いくら仙人といっても、人間が雲に乗って自在に空が飛べるはずがない。
 これは慢心をあらわしたものであろう。
 慢心ほど危険なものはない。オレはもう仙人のさとりを開いているのだ、おまえらはなんだと、他を見さげる心。
 オレは金持ちじゃ、財産家じゃ、博士じゃ、学者じゃ、社長じゃ、会長じゃ、美人じゃと、他人を見下し、ばかにする。

 敗戦前の日本もそうだった。神国日本は世界の盟主とうぬぼれ、外国を併呑して、その主になろうとした。
 その結果は惨敗で、地獄に墜落したことは、天下周知の事実である。人は山のてっぺんに登ることはできるが、そこに永く住むことはできない。
 地獄は有頂天から始まることを、ユメ忘れてはなるまい。

高森顕徹著 光に向かって 100の花束より)

 

 

光に向かって100の花束 もくじへ

 

高森顕徹 公式サイト
更新履歴

2015.01.08あわれむ心のないものは恵まれない~試された親切心(光に向かって)

2014.01.22すぐ100万円を持っていったのは、なぜか~恩知らずになりたくない(光に向かって)

2014.01.22殺して生かす ~相手を裏切り、ののしられ、迫害も覚悟しなければならぬこともある(光に向かって)

2013.11.25甚五郎のネズミはうまかった~技量と智恵(光に向かって)

2013.11.25だから青年白石は三千両を拒否した~信念は未来を開拓する(光に向かって)

2013.09.30世界一おいしいご馳走ができあがりました、と料理人は言った(光に向かって)

2013.09.30最初から負けていた~勝利のカギ(光に向かって)

2013.08.24大石内蔵助の13年間~先見と熟慮(光に向かって)

2013.08.24生活の乱れた学生の更生法~大学教授のたくみな指導(光に向かって)

2013.07.25下等の人間は舌を愛し、中等の人間は身を愛し、上等の人間は心を愛する(光に向かって)

2013.07.25牛糞を食わされた祈祷師(光に向かって)

2013.06.07笛を高く買いすぎてはいけない(光に向かって)

2012.10.04おまえはなぜ、3階を建てんのだ 本末を知らぬ愚人(光に向かって)

2012.10.04やめよ!やめよ!と突然、早雲は叫んだ なりきる尊さ(光に向かって)

2012.09.06まもなく、若い社員の一人が解雇された 排他は自滅(光に向かって)

2012.09.06猫よりも恩知らずは、だれだ 腹立てぬ秘訣(光に向かって)

2012.08.06人を身なりで判断はできない 一休と門番(光に向かって)

2012.08.06富んでも、昔の貧しさを忘れ、おごるなかれ 岩崎弥太郎とその母(光に向かって)

2012.05.30この娘を美しくないという者があれば、金子千両を出してやろう(光に向かって)

2012.05.30施した恩は思ってはならぬ。受けた恩は忘れてはならない(光に向かって)

2012.04.10己を変えれば、夫も妻も子供もみな変わる(光に向かって)

2012.04.10これへ、その下肥とやらをかけてまいれ、とバカ殿 偶像崇拝(光に向かって)

高森顕徹 公式サイト
関連リンク集