(49)なぜ、子供が返事をしないのか
姿にかけた教育
ある大学教授の、しみじみ語ったことである。
「私に5歳になる男の子がいる。半年ぐらい前までは、だれが呼んでも元気よく〝ハイ〟と返事をした。
ところがどうしたことか。このごろ、とんとしなくなったのである。
よく考えてみると原因が、どうも私自身にあったらしい。
仕事に忙殺されて、妻が呼んでも、つい黙って仕事を続けることが、たびたびあった。
それを見ならって子供は、返事をしなくなったようである。
そこで私は、なんとかこれを矯正せねばならぬと、いろいろ試みたが、さっぱり効果が現れない。
最後にそして気がついた。私自身がまず、だれかから呼ばれたとき、はっきり返事をするのが一番と。
するとどうだろう。いつとはなしに子供は〝ハイ〟と快活に答えるようになったではないか。ふたたびこうして、家の中に明るさを取りもどすことができたのである」
何十年も前に大学を卒業し、せっせと働いてきた父親が、いまだにキュウキュウいっている。
それなのに、なぜ、
「勉強しなさい勉強しなさい。ぜひ、大学に合格してちょうだい。
それが両親の唯一の望みなんですからお願い。勉強してね。ベンキョオー」
などと、狂ったように言うのだろうか。
子供には、さっぱりわからない。
父で実験ずみのはずなのに、そのたよりない大学へ、苦しい思いをしてまで入学し、やっと卒業できたとしても、
〝働きづめに働いている父親以上の働きが、自分にできるとは思えない。生きてゆく能力が、自分にはないのではなかろうか〟
親の姿に自信喪失し、不安と心配からビクビクソワソワ、ノイローゼになり、自殺したりもするのである。
姿にかけてこそ、真の教育。
(高森顕徹著 光に向かって 100の花束より)